今回は、若くして株式会社Historia(ヒストリア)を立ち上げた、高橋平吉さんの経歴や年齢・顔画像、そして岡本明生さんとの関係、事業の評判などを調査しました。
若者が未来に希望を持てる世界を創りたいという夢を掲げた、高橋平吉さんの「人となり」を早速見ていきましょう。
高橋平吉(ヒストリア)の経歴や年齢・顔画像
高橋平吉の顔画像
主な経歴
名前:高橋平吉(たかはし へいきち)
生年月日:1994年2月24日
年齢:28歳
出身地:岩手県北上市
出身高校:黒沢尻工業高校卒
職業:起業家・著作家・
肩書:株式会社Historia代表取締役社長
高橋平吉氏は岩手県北上市生まれの28歳です。
高橋氏は、2011年3月に起きた東日本大震災を、高校生の時に間近で体験しています。
そして死についての恐怖と危機感を感じ、自身の環境を変えるため上京を決意。
その後、地元の高校を卒業し、18歳で神奈川に上京し工場勤務に就きます。
19歳の時に出会った起業家に感化され、起業やビジネスに興味を持ち、多くのビジネスを行いますが、失敗し数百万円の借金を背負うことになります。
しかし、自身の夢を諦めず、3年間の工場勤務を経て、21歳で独立し、22歳の時に株式会社Historiaを設立します。
その後、オーダースーツ事業や飲食店のオーナーになるなど、数多くの事業を展開していきます。
- 2015年(21歳)で独立
- 2016年7月(22歳)で株式会社Historiaを設立
- 2017年(23歳)に「ARMOR CLASSIC」の名称でオーダースーツ事業を始める。
- 2020年6月(25歳)で西新宿の飲食店「PIZZA&craft beer 夢の橋」のオーナー
- 2020年9月、第1回世界環境サミットに登壇し、SDGsへの取り組みについて世界へ発信する。
- 2021年8月、著書「だから、あなたは変われない」を出版
- 2022年3月、西新宿へ高級焼き肉店「うしやま」を開業しオーナーとなる。
高橋平吉の会社(ヒストリア)の評判は?
(株)Historiaとは
(株)Historia(ヒストリア)は、いくつかの部門に分かれており、その一つは、EPA(ENTRE PLACE Academy)という起業家の原点となる環境を提供する学校で、起業家を目指す若者を育てています。
また、新宿区を中心にイタリアンなどの飲食店経営をする部門、オーダースーツの部門、アパレル部門、金融教育部門、WEB制作や運営を主としたマーケティング部門、海外慈善活動部門など、数多くの事業展開をしているようです。
特に教育事業については、高橋氏の自己紹介やネットでの動画では次のような話をしています。
- 僕は大学も行っていないですし、専門学校さえ行っていない。
- 学歴もなければ、元々スキルや経験があったわけでもない。
- 親も兄弟も普通の会社員。
- そういった人間が飛躍や成功を収めることによって、なにか一つのきっかけを作れるんじゃないかなと思っている。
自身の経験をもとに、若者に夢を与えられるような発信をしているようですね。
評判はどうなのか?
高橋氏のネットでの評判はあまりよくないようで、「詐欺」「返金」などのワードが出てきています。
受講料では、税込み110万円に対し、結果を伴わなかったことから非難などが出ているようです。
しかし、会社の事業概要では、海外慈善活動や世界環境サミットで発信しているなど、世の中のための活動というようにもとれますね。
高橋平吉と岡本明生の関係は?
高橋平吉氏と岡本明生氏の関係について、ネットでは(株)Graciasの岡本明生氏の師匠が高橋平吉氏のようです。
岡本氏は、「キラキラトレーダーK」ではないかとの噂が広がっています。
岡本氏の経歴を見ると、高橋氏のヒストリアで2018年に営業活動を行って頭角を現し、次の年に仲間とともに(株)Gracias(グラシアス)を創業しています。
このことから2人は、一時期同じ会社で働いていたことになりますね。
しかし、2人の行っている会社はあまり評判がよくないようです。
関連記事はコチラ
高橋平吉の経歴まとめ
今回は、若くして株式会社Historia(ヒストリア)を立ち上げた、高橋平吉氏の経歴や年齢・顔画像、そして岡本明生氏との関係、事業の評判などを調査しました。
高橋平吉氏は、岩手県出身の28歳。
東日本大震災での体験から上京を決意し、神奈川の工場で勤務します。
19歳で起業しビジネスを展開するも失敗し、多額の借金を背負います。
しかし、22歳で(株)Historiaを立ち上げ多くの事業を行っていますが、批判も多いようです。